記事一覧

ネイル検定資格

ファイル 350-1.jpeg

清水美結です。

そもそも検定資格
私はそんなに
気にしなきゃいいと思ってます。

王道で最短1年半、
一級まで取り
それからネイリストになる〜
ではなく

最低2級?3級は取り
実践的なサロンに入り込むか

ネイルサロンワークマスターで学んで
極端な話

相当熱い情熱や野心
覚悟もある、資金もあるなら
起業しちゃえばいい。笑

私はサロン下積みはありません。

子供がいて
預かり先がなく出来なくて

えーい!面倒だ。
自分でやってしまえ!!

自ら作った
自宅サロン現場に飛び込んで
何でやってしまう!!
私がそうでしたから。笑

お客様から鍛えられる。

むしろ、うちで採用した方
ネイルサロンワーク全くできない人に
私は一ヶ月間必死で教え

経験欲しくてきたのでしょうが

むしろすぐ!
やっと慣れた半年くらいで
辞められるのなら

自分で最初から現場作ってやって欲しい。
と思ってしまう。笑

まあ、
でなければ
就職したり
アルバイトしたりして

とにかく実践、現場に飛び込んで
ある程度稼いで

稼いだお金が出来たら
また資格がどうしても欲しければ
受験すれば良いのでは?
と思っています。

資格試験は
約半年周期でずっとやってますし。

主婦なんて特に!
子供にお金は掛かるし
その中でママのスクール費用、
約100万円を捻出するって

優しい旦那さんであっても
相当大変ですよね。

資格があると自分の自信になる。
とりあえず取っておき信頼を得たい。

でも本当にお客様が求めているのは
飾られた資格証明書を見て
この人は大丈夫だわ。
安心して通いましょう♪

ではないです。

サロンワークに必要な事は
そこじゃない。

まずは!
お客様が求める価値以上の価値を
担当したネイリストが
創造してくれたら

ファンになってくれるのでは
ないでしょうか。

私も採用する際に
全くの未経験者とは会いません。

検定資格
最低3級から採用範囲内です。

検定資格は
どれ位この方は練習されてきたのか?
位にしか見ていません。

何故か。

実際お会いして実技してもらったり
ネイルサロンワークマスターで教えてますが

必ずしも3級の方は下手で
1級だから上手い!とは思わないからです。

役者に資格がないのと一緒で
ネイリストも資格を最重要視する事はない。

と思っています。

(C)TOKYO MS ART